2015-10-31

収穫祭 グリーンカーテン

 1年生の皆さんが今春から取り組んできた グリーンカーテン

 駐車場に植えられた朝顔やゴーヤは、すくすくと成長し、夏の強い日差しを和らげてくれました。
 そして、秋。日差しが弱まり、その暖かさが心地良く感じられるようになった頃、朝顔たちは枯れていきました。来年に向けての種を残して・・・。

 でも、残ったのは朝顔の種だけではありません。朝顔と一緒に植えた ヒョウタンヘチマ が大きな実を残してくれました。
 ということで、収穫の秋、ハロウィンを目前にした昨日、1年生有志がヒョウタンの実の加工に取り組みました。以下にその様子を報告します。


 加工前のヒョウタンの実。
 ふたつしか採れませんでしたが、なかなかの大きさです。






 まずは、蔓を ハサミで 切り取ります。






 次に、蔓があったところに穴をあけますが、穴の大きさは 蔓の太さくらいが 見栄え良く仕上がるそうです。ドリルなどを使うのであれば、ちょうどよい太さのドリルがあるかどうかが心配です。
 でも、心配ご無用。本校実験室には、この作業に最適の器具があるのです。それはコルクボーラー。コルク栓やゴム栓にガラス管などを通す穴をあけるために使われるもので、細い管にも太い管にも合わせられるよう色々なサイズが揃っているのです。
 ほどよい大きさのコルクボーラーを選び、ゆっくり回しながら、差し込んでいきます。






 抜き取ったコルクボーラーからはヒョウタンの中身が出てきます。
 穴の大きさも良さそうです。






 細い金属棒で穴を深くした後、水に浸けます。
 このときヒョウタンが浮いてくるのですが、心配ご無用。実験室には、湯煎などの際にガラス器具を沈めるための重しがあるのです。なんでも揃っていますね~






 あとは、中身が腐るのを待ちますが、悪臭が予想されるため、ドラフトチャンバーの中に置くことにしました。これは、強力なファンで内部のガスを排気してくれる装置です。

 今後ですが、腐敗が遅かったり、悪臭が酷い場合には、タンパク質分解酵素を添加する予定です。

 どんなものが出来上がるか? 楽しみですね。

2015-10-17

スポーツ大会!!


びっくりするほどの晴天に恵まれて、環境学園恒例のスポーツ大会が開催されました。場所は去年と同じ、大庄おもしろ広場です。ここは、中学校の跡地を利用して、様々な「おもしろ」い事の拠点になっているところ。環境学園の学生も環境活動に参加したり、フットサル部の練習に使わせていただいたり、本校学生にとって第二の母校のような存在です。

赤、青、緑、桃色、橙色、黄色の6チームに分かれて熱戦が繰り広げられたのは、フットサル、借り物競争、草抜き競争、ドッヂボール。 草抜き競争は、大庄おもしろ広場へのお礼として行った雑草抜きをゲームに取り入れて、取った量を競うというもの。でも勝敗なんか関係なく楽しかったです。1年生からは、今まで話したこともなかった先輩とぐっと仲良くなれて良かった、という声も。普段は運動不足気味の学生たちも、思い切り動き回って気持ちの良い一日になりました。

フットサルでスポーツ大会の幕が開けました。
1年・2年・男女混合チームで頑張りました。この固いディフェンスは破れたのでしょうか

借り物競争。1年生のIさんが引いたクジは「工作好きの人」。2年生のSくんが「僕を借りてください!」と、一緒に走りました。

草抜き競争は、取った雑草をスポーツ大会実行委員長と副委員長のところに運び、量を判定してもらいます。取った雑草は、コンポストにします。

ドッジボールが始まりました。
ゲーム前に団結を確かめ合うオレンジチーム。この団結力がオレンジを優勝に導いたのでしょうか。
閉会式で表彰される、オレンジチームリーダーの2年生Oくんです。実行委員が手作りの表彰状や賞品を授与しました。ちなみに手前にあるのは草抜き競争の成果です。
2年生Sくんは、1年生GさんとともにMVPを受賞
スポーツ大会実行委員会頑張りました!委員長のFさんは小柄な体で男性委員を良く動かしました
実行委員会副委員長のHさんの細やかな心遣いも光りました
ゲームの間の休憩時間も実行委員はグランド整備で大忙しです
大庄おもしろ広場で飼われているヤギさんも面白そうにゲーム観戦してました