2018-06-29

重要なお知らせ

◆◆◆卒業生の皆さんへ重要連絡◆◆◆

証明書発行依頼のメールは
宛に、
学校への一般的連絡のメールは
宛に、
それぞれ送信してください。
登録、他の卒業生への拡散、お願いします。





660-0083
兵庫県尼崎市道意町7-1-12
化学実験研修センター(現名称)
TEL.06-6412-8461 FAX.06-6412-8471
電話FAX番号の変更なし

2018-06-20

証明書発行等についての重要なお知らせ

 一昨日、大阪府北部を中心に大きな地震がありましたが、卒業生の皆さんは大丈夫だったでしょうか。
 学校も大きく揺れましたが、幸いにも被害は無く、玄関ホールに置いている化学天秤の皿が外れただけでした。この天秤も今は無事に復旧済みです。




 さて、証明書発行などについての重要なお知らせです。

◆◆◆
卒業や成績証明書などを電子メールで申請するときは
  kankyo_shomei@juri-gakuen.ac.jp 
に送信してください。学校法人重里学園のホームページ
  http://www.juri-gakuen.ac.jp/kankyo_shomei.html  
からも送信可能です。

◆◆◆
学校(現 化学実験研修センター)のメールアドレスは
  kankyo@juri-gakuen.ac.jp 
になります。7月以降は従来の アットマークkankyo.ac.jp 宛メールは不通になりますので注意してください。なお、電話やファックス番号に変更はありません。


 以上、重要連絡ですので、このブログを読んだ人は、他の卒業生にも拡散してください。お願いします。   

2018-04-25

卒業生の皆様へ

 久しぶりのブログです。

 在校生が居なくなり寂しくなった学校ですが、水の都せんせも含めて、職員は勤務しています。電話番号(06-6412-8461)やメールアドレス(info@kankyo.ac.jp)も以前のままですので、証明書請求などの連絡があれば、これまで通り、連絡してください。もちろん、近況報告も大歓迎です。




 写真は、今朝の玄関前の風景です。ツツジが見頃を迎えています。
 もちろん、卒業生の皆さんの来校、大歓迎です! ぜひ、お越しください。お待ちしています!!!

2016-03-16

卒業研究発表会を振り返る


先日卒業していった20期生。卒業式でみんなの顔を見ながら、卒業研究発表会には驚かされたなあ、となつかしく思い出していました。何に驚いたかって、出来が良くてびっくりしたのです。世間一般から見て出来が良い、と言い切れるかどうかは別として、一週間前のリハーサルからの上昇カーブのものすごさは、想定を超えるものでした。ドタンバで見せた20期生のしぶとさと強さは、卒業後の伸びを予感させるものでした。発表会に来てくださったお客様のアンケートでも、学生の研究への熱意や講演への真摯な態度、1年生の活発な質問へのお褒めの言葉をたくさんいただきました。教科の勉強だけでなく、各研究グループで夜遅くまで調査・研究し、その結果をみんなの前で発表する経験は、精神力や忍耐力をつけることにもつながり、きっと社会で役に立つと思う、と書いてくださった保護者もいらっしゃいました。多分、本人たちは気がついていないかもしれませんが、卒業研究に打ち込み、壁にあたり、解決方法を見出して壁を乗り越えた経験により、この数ヶ月の成長は著しいものがあったと思います。伸びしろ無限大の20期生の皆さん、自信を持ってこれからも明るく頑張ってください!

学外の方へ。環境学園卒業研究発表会要旨集をご希望の方は、環境学園まで電話またはメールでお問い合わせください。
 
発表順を待つ間、ふざけつつも緊張を隠しきれない
最初のグループが元気よく発表を開始。乳酸菌による腸内環境改善についての研究です。
1年生の質問が活発で感心。来年の卒業研究が楽しみです。

20期生卒業おめでとう!



環境学園専門学校の第20回卒業式が挙行されました。当日は穏やかな天気に恵まれ、たくさんの保護者やご来賓、在校生、職員に見守られ、元気に卒業していきました。卒業式では、優秀な卒業研究として、尼崎の森中央緑地における鳥類の生息状況」が尼崎市長賞を授与され、乳酸菌飲料と食品の組み合わせによる腸内環境の改善」が環境新聞社賞を授与されました。式後は、その尼崎市長賞受賞記念講演がありました。講演会では、卒業研究の辛かったことや楽しかったことが紹介されたり、研究チームのメンバーがお互いをたたえ合ったり、そんな話しぶりの中に、卒業研究を振り返ってメンバーたちの満足感や達成感を感じました。そのあとは、思い出深い教室で、1年生が心を込めて用意した卒業記念パーティー。学校でお酒を飲める唯一の機会です。私も卒業生の皆さんと楽しく乾杯し、大いに喋りながら、もうみんな学校を去っていってしまう事実にちょっと感傷的になっていました。

今年の卒業式は、東日本大震災の5周年の記念日にあたりました。犠牲になられた方々、今も苦しんでいる方々のことを思いながら、20期生の皆さんがこれからの日本をもっと明るく希望に満ちた国にするためにきっと頑張ってくれるだろう、と確信しました。卒業生の皆さん、またいつでも学校に遊びに来てくださいね。待ってます!

厳粛な表情で式に臨む20期生の皆さんです
環境技術保全学科代表のTくんに卒業証書授与
自然環境保全学科代表のMくんに卒業証書授与
見事Oくんが職業教育・キャリア教育財団から表彰されました
Yくんは兵庫県 専修学校各種学校連合会 会長賞を授与されました。
もっとも優秀な卒業研究に送られる尼崎市長賞を受賞した学生たち
優秀な卒業研究に送られる環境新聞社賞をチームメートを代表して受け取るNくん
優しく接してくれた先輩たちとの思い出を送辞で語る在校生代表のYさん

Aくんは、この2年間での成長を爽やかに答辞で振り返りました。
目録を読み上げるHさん。ありがとうございます。大切に使いますね。
尼崎市長賞受賞研究の講演者一同。その自信でこれからも頑張れ!
卒業記念パーティー楽しかった。女子学生が綺麗で見違えちゃいます。