ラベル
前期
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
前期
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2012-04-16
前期の授業スタート
本日より授業がスタート。
新入生も新2年生も、初日から9時10分から16時30分までビッシリの時間割です。
教室での授業のほか、実験室での実験とフィールドでの実習が多いのが本校の特徴。
写真のように白衣を着て1日実験に取り組むことが日常です。
さぁ、学びで地球に恩返しのスタートです!
2010-04-12
前期の授業がスタートしました!
今日から前期の授業が始まりました。
不安と期待が入り混じった学生を前に、センセー方も緊張のおももち。
「学びで地球に恩返し!!」
このキャッチフレーズを合言葉に、学生のみなさんにはしっかり勉学に励んでいただきたいと思います。
【水質土壌実験】
【自然環境実習】
【環境バイオ実験】
【環境概論】
2009-07-31
前期授業終了!!
こんにちわ!師走です♪
本日は「こだまの日」いったい何の日なんですかね・・
なんでも、「1959(昭和34)年」に「こだま形電車により高速度運転試験を実施、7月31日に時速163km/hを記録」とのことです。電車は車に比べCO2排出量が少なくエコな乗り物です。ちょっとした環境のミニ知識でした。っともっと重要な内容が!!!
なんと!今日で前期の授業が終了となりました・・・
なんとなく寂しさを感じる師走です(T_T;)
さて最後の授業ということで、本日は大掃除!みんなで日頃お世話になっている学舎を大掃除!
そんな様子をご覧くださ~~い
↑椅子を上げての床掃除♪
↑日頃つかっている机を丁寧に拭いてます♪
↑黒板は溝まで綺麗に!!
↑ドアの隙間の埃も進んでお掃除♪
全学生の協力で学校は綺麗になりました!!!!
綺麗になった学校では明日早速、学校説明会がありますよ~~♪
し・か・も!!!!
本校の学生も参加し一緒におしゃべりができるんです!
是非この機会に遊びに来てください!!!!
飛び入りも歓迎ですよ~~~♪
それではまたです!
ばいば~~い♪(・_・)ノシ
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)