ところで環境の仕事には化学が深く結びついています。例えば、植物の肥料の3要素は、窒素、リン酸、カリウムとがあります。土壌が、植物の成長にとって適した状態かどうかを調べるには、土壌の中にこういった元素がちゃんと入っているかどうかを調べる必要があります。環境学園では植物の生態的特徴を調べるだけでなく、分析機器を使った土壌の化学分析も行っています。分析機器の使い方をマスターすれば、土壌の中に有害な金属が含まれていないかなど様々な環境の仕事にも生かすことができます。
環境学園説明会では、学校で勉強する内容の紹介を行います。その際、野外での実習の説明に加え、分析機器の紹介なども行います。9月の環境学園説明会は、9月5日(日)・18日(土)・25日(土) にあります。いずれも 13:00~16:30です。皆様の参加を心よりお待ちしております。
最後に写真ですが、私の友人の畑で収穫してきた野菜を紹介します。なんと全部無農薬の野菜です。おいしそうでしょ?今年は雨が極端に少なかったのでちょっと日焼けしてしまった野菜もありますが・・・。