2012-11-20



1年生の環境保全実験のワンシーン。アップル先生の指導で、微生物の実験の写真をお見せします。土壌だの河川だの堆肥だの、といろんな所から思い思いに採取してきた試料を異なる培地で培養して、どんな培地で何が培養されるか、ということを調べています。培地の種類で、でんぷんを分解する微生物、タンパク質を分解する微生物、セルロースを分解する微生物、が単離されるんだって。面白そう。環境浄化に役立つ微生物を発見できるかもしれませんね。みんな真剣な表情でクリーンベンチで実験に取り組んでました。その横で、私の実験班が取り組んでいたのは、金属陽イオンの定性分析。どの金属が入っているかわからない試料をそれぞれ渡されて、いろいろな試薬との反応から何が入っているかを調べるものです。こちらも面白い実験なんですが、私は写真を撮る余裕がなくて、ごめんなさい。でもみんな見事に何が入っているかつきとめてくれましたよ。素晴らしい!