2009-08-31

9月からの月間プレートのテーマは!?

´・ω・)ノ コンバンワァ☆彡 師走です。
本日は野菜(8/31)の日ですね~♪
はっはっは・・・ハァ━(-д-;)━ァ...
さて本日のテーマは本校のビジネスマナー教育の一環で行っている。月間プレートについてです。今月の題は「責任感」です!そんなマナープレートを交換しているのは、私のブログでもおなじみのモデル「木の根先生」です。そんな様子をご覧下さい。
どうです?責任感を感じる仕事ぶりですよね。(笑)
ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
さてさて、話は急に変わりますが本日は基礎化学講座第三回目も実施されました。これまで化学が苦手、学んだことが無い人など悩み多き学生のため、本校講師「水の都先生」が親切丁寧な指導を行っています。そんな様子をどうぞご覧下さい♪

学生は真面目に授業を受けていますね~
今日も環境校は平和そのものでした。
それでは、本日はこの辺で失礼しますね~♪
☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ

2009-08-29

ホームページ、リニューアル!









  
こんにちは。良い水です。
 
本日、環境学園のホームページがリニューアルされました。
平成22年4月に入学を予定されている方を対象とした学科、
コースの内容となっています。
 
その他の内容も一新されていますので、まだご覧でない方は
ぜひ、ご覧ください。 http://www.kankyo.ac.jp/
 

2009-08-27

本日の環境学園!「The 修理」

ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
師走です。
本日も学校の様子をお伝えします。
今日は学校に昔から存在する伝説の自転車を木の根先生が修理をしている様子をお知らせ致します。
長年の労働により疲れが溜まったようでついにブレーキワイヤーが破損しました・・・
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
下の写真は、木の根先生が丁寧に診察している様子です。

木の根先生の懸命な治療の成果で無事、伝説の自転車は元通りです!!
しかし、ただ修理したのではありません。
材料費を抑えるため(ケチではありませんエコです)身近な備品を使い修理を行いました。
オォォ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

どうですか?エコですね~ (*^ー゚)b グッジョブ!!
※キラリと輝いているのは気にしないで下さい。
(*´艸`) フフッ・・・・・

今日はこの辺で失礼しますね。それではまた来週!!
[寝室]*・ω・)ノ" おやすみぃ♪
※ちなみに本日は「寅さんの日」ですよ~♪

2009-08-26

夏休みのいちにち。

みなさんこんにちは。

最近、朝晩が冷えますが、風邪などひいていませんか?
さて、今日は夏休みの実験室の一日を紹介します。
ふらりと実験室をのぞいてみると、 師走先生が洗瓶を洗っていました。
洗瓶とは、実験で使う蒸留水などを入れる容器です。
蒸留水はバイオや化学の実験、そしてもちろん自然の生物から有効成分を抽出するような時にも使うきれいな水です。水道水にはいろんな不純物が含まれているため、実験室では使えないんですよね。そのため、洗瓶を清潔に保つことはとっても大切なことです。
2年生は後期から卒業研究が始まりますので、精確なデータを取るために、師走先生がすべての洗瓶をきれいにしています。













 
↑かなりきれいになりました!!













 
↑そこにやってきたバイオロジーコースの2年生。何か見せてます。








←ハムスターの自慢でした。

2009-08-25

医薬品業界の新しい流れ


 昨夜のテレビニュースや今朝の新聞で大きく報道されていましたが、コンビニエンスストアのローソンとドラッグストアのマツモトキヨシが業務提携をし、食品や医薬品を取り扱う新タイプの店舗を展開していくそうです。薬事法改正で、薬剤師でなくても、「登録販売者」という新資格を取得すれば多くの医薬品を販売できるようになったことに伴っての業界の新しい動きです。
 マスコミでの報道は昨日でしたが、実はこの動き、本校はずっと以前から察知していました。
 本校には植物や微生物などによる環境浄化を学ぶバイオロジーコースがあり、このコースでバイオの知識と技術を身につけ、医療や医薬品業界で活躍している卒業生も少なくありません。その卒業生たちの話から、医薬品業界で今回のような動きがあるという情報は、すでに入手していたのです。
 社会のニーズに応える人材を育成するのが専門学校の使命であり、多くの卒業生が活躍する医薬品業界での大きな変動です。この大変動に対応すべく、次年度からの本校の教育内容を改革していく準備はすでにできています。
 その内容は間もなく発表できると思いますので、今しばらく、お待ちください。

2009-08-24

お店で探検・環境ウォッチング!

こんばんは、まかろんです(^-^)
いきなり朝夕が涼しくなりましたね(’0’)
秋が近づいてきてるんだなぁと感じますね。

さて、本日はコープこうべが主催する
「お店で探検・環境ウォッチング」というイベントに
本校の学生11名がボランティアとして
参加してきました。

これは、小学生の子供たちに食べ物を通して
環境について学んでもらおうというイベントです。

食べ物はどこからどうやって運ばれてくるのか?
食べ物を売る裏側ではどんなことが行われているのか?
・・・なんて、普段はなかなか意識しませんよね。
今回はピザ作りを通して、子供たちに
「フードマイレージ」を学んでもらいます。

本校の学生は心優しい学生が多いのですが、
それが子供たちにも伝わるのか
非常に子供と馴染むのが早い!
「えっ、初対面だよね!?」
と疑いたくなるほどの馴染みっぷり。
皆、いいお姉さんお兄さんになっていました☆




子供たちは5つのグループに分かれ、
それぞれのグループに本校の学生ボランティアが
リーダーとして子供たちを誘導していきます。

ピザのトッピングは何にするのか決めたり、
産地を調べながらお買い物をしたり、
初めてのピザ作りに挑戦したり、
お店の人にインタビューしたり・・・

学生たちが上手く子供たちを誘導して、
楽しくフードマイレージのことを学びました。



学生たちも、皆楽しそうに取り組んでいました♪
良い経験になったみたいで、嬉しいですね(^-^)

環境学園では、このように様々なボランティアに
積極的に参加しています!

あなたも環境学園でボランティア活動に参加してみませんか??

2009-08-21

おもしろ科学教室2日目!!

∥wc∥ ヽ( ´ー`)ノ フウッ♪
こんにちわ!師走です。
本日は本校教師、木の根先生の授業の様子をお伝えします。
授業といってもいつもの授業とは違います!!
本校が行いました「おもしろ科学教室」の様子をどうぞご覧下さい!

下の写真は牛乳を材料にした生分解性プラスチック作りです!
(白衣を着ているのは本校の学生です)
まずは牛乳を良く温めます。そして身近な食品を加えると・・


牛乳から白い塊ができます・・・Σ( ̄ロ ̄lll) オオォ・・
これを乾燥させると甘い香りがするプラスチックの完成です!


続きまして・・・木の根先生による生態系のお話です!
難しい内容に見えますがそんなことはありません。
これも、みんながよく目にする食品で分かるんです。



それは・・・チリメンジャコです!(//∇//) ハハッ・・ハ・・
このジャコに含まれる沢山の生物を顕微鏡を用いて観察します。
...〆(・ω・。)


おもしろ科学教室では、本校の学生も積極的に環境をキーワードにした簡単な実験を紹介してます。
小学生のみんなも図工の時間と同じように楽しく学んでいますね。
本日はいつもとはちょっと違う授業風景をお知らせいたしました。
急ぎ足でスイマセンが今日はこの辺で失礼します!!
∥WC∥ヽ(・∀・`o)。。。 イソゲイソゲ...

正木明のエコスタイル ~PARTⅡ~


 昨日はラジオ関西の深夜番組「正木明のエコスタイル」(水曜日24:30~25:00放送)の収録に行ってきました。正木明さんは皆さんもよくご存知のテレビ・ラジオで活躍中の気象予報士です。今回は環境学園専門学校の在学生の岡本さんと福井さんがゲストとして番組出演でした。

 正木明さんは環境学園専門学校で「気象予報学」の授業を担当されており、岡本さん・福井さんは正木先生の授業を受講していました。最初二人は少々緊張気味でしたが、話が進むにしたがって本来の調子?で正木先生と二人のトークが繰りひろげられました。正木先生の授業の事、環境学園専門学校を選んだ理由や入学前の事、在学中の事、就職活動の事、環境への取り組みや結婚について等々。そして最後に二人のエコスタイルについてとあっと言う間の30分間でした。

 番組の内容については8月26日(水)24:30~25:00の放送をお楽しみに。

 ラジオ関西のスタジオのある神戸情報文化ビルは、神戸ハーバーランドにあります。モザイクガーデンなど多くの観光客が訪れます。このビルの前にエルビス・プレスリー像がありました。今日の収録の記念にパチリ!!

2009-08-20

尼崎市のHPもご覧ください

 7月17日、24日、29日のブログでも紹介した『打ち水大作戦inあまがさき2009』の結果報告が、尼崎市のホームページで紹介されています。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kankyo/hozen/033c_kaigi_top/033ucimizu09kekka.html 

 上の画像で言うと、下の方にあるPDFファイルの部分で、本校学生の活躍ぶりが写真入りで掲載されています。ぜひ、ご覧ください。
 まだまだ暑い日が続きます。朝夕は、風呂の残り水などを使って、打ち水をしてみてはいかがでしょうか。

2009-08-19

おもしろ科学教室

尼崎市立青少年センターで、おもしろ科学教室を行なってきました!




 
市内の小学生(3年生から6年生)が24名集まり、その保護者や兄弟の方々も一緒に参加してくださり、とてもにぎやかな実験会になりました。
 
おこなった実験は、
1)プリンのぷりぷりの秘密~うがいぐすりで調べよう
2)ペットボトルで顕微鏡づくり
3)紙をリサイクルして温度計アクセサリーをつくろう
の3つでした。

 
ボランティアで手伝ってくれた学生さんもとても充実した時間が過ごせたようでした。
 
8月21日も、2日目のおもしろ科学教室があります。次回も多くの子供たちに喜んでもらえるように、おもしろ実験を楽しんでもらおうと思います!

2009-08-18

大掃除 後半!

こんにちは、まかろんです(^-^)
本日は、タッド先生、事務の方3名と私の計5名で、
学校1、2階の大掃除をいたしました(’ー^)-☆

真夏の大掃除・・・かなり暑かったです(-_-;;)
みんな汗びっしょりで一生懸命行いました。


でも、その甲斐あってキレイになりましたよー☆
なんだか輝いて見える!!(気がする)


学校説明会を行う201教室もご覧の通り!
皆さんが学校に来ることを思って掃除しました。

この教室で皆さんとお会いできることを楽しみにしております!

2009-08-17

忍たま乱太郎


 皆さんは「忍たま乱太郎」をご存知ですか?NHKの人気テレビアニメですね。内容は忍術学園で忍術を学ぶ忍者のマタゴ達の物語です。何故「忍たま乱太郎」が環境学園のブログに登場って不思議に思われるかもしれません。


 共通点は「尼崎市」です。環境学園専門学校は尼崎市道意町にあります。「忍たま乱太郎」の原作者の尼子騒兵衛さんは尼崎市在住だそうです。その上登場人物のキャラクターの名前が尼崎市各地の地名が使われています。この「地名萌え」がインターネットでブームになっているそうです。


      猪名寺(いなでら) 乱太郎
      久々知(くくち) 知兵衛
      食満(けま) 留三郎
      下坂部(しもさかべ) 平太
      潮江(しおえ) 文次郎
      七松(ななまつ) 小平太
      立花(たちばな) 仙蔵
      富松(とまつ) 作兵衛


 昨年夏くらいから市内各地を歩いて、「七松八幡神社」「潮江公園」「七松小学校」などの地名が書かれた道路標識やバス停などの写真を撮って帰る、10歳代半ばから20歳代の女性が増えているそうです。


 これをお読みの皆さんも、忍 たま乱太郎の故郷そして環境学園専門学校のある尼崎へ一度おいで下さい。
本校では次の日程で環境学園説明会を実施しています。
  
 8月20日(木)
 9月 5日(土)    いずれの説明会も13時から16時30分にて開催いたします。
 9月13日(日)
 9月27日(日)
 
 環境学園説明会に参加して、その後忍たま乱太郎の故郷尼崎市内巡りが可能です。参加お待ちしています。
  

2009-08-14

教員行き先案内板

ついに出来ました!教員行き先案内板です!

学生が先生に質問しに教務室に行っても先生がいない!という時がありましたが、これでもう大丈夫ですね。

一番上の枠は、野外実習や出張となっています!
これらの絵は師走先生が書いてくれました。うまいですね~。

学校の校舎の絵は私(木の根)が書きました!
これから、いろんな先生のマグネットが貼り付けられていくと思います。

学校に来た学生の皆さんは、是非事務室の扉横の教員行き先案内板をご覧下さいね~!


2009-08-13

夏休みはビビンバ

皆さんこんにちは。
暑い日が続きますね。
環境学園のある尼崎市もすっかり夏です。

先日の九州・中国地方の豪雨や静岡の地震など、自然災害がたくさん起きていますね。環境学園の学生さんたちは全国から集まっているので、学生さんの実家が被害に遭っていないか心配です。今のところ、軽微な被害以外は聞いていないので安心しています。

ところで、世間はお盆休みですが、環境学園は通信制学科の実験スクーリングや、2年生の就職活動報告などで学生さんたちがちらほら登校していました。

そこで、登校してきた学生をとっ捕まえてみました。
ふたりは、これからビビンバ(韓国風混ぜご飯)を作るそうです。材料の米ナスを自慢げに見せてくれました。(ナスビを使ったビビンバは見たことありませんが...一般的なんですか?)
とにかく、みんなビビンバを食べて、元気に夏を乗り切るためのスタミナをつけよう!


2009-08-12

夏休みでも・・・

こんばんは。良い水です。

夏休み入って10日程経ちましたが、学生たちは頑張っています。

2年生は採用試験を想定した模擬面接や、履歴書等の応募書類作成、
後期からの卒業研究に向けたグループでのミーティングです。
大学編入学試験に向けて、質問にきている学生もいます。
また、1年生も10月にある公害防止管理者試験に向けた学習など
学生が登校しない日はありません。

この夏休みをどのように過ごすか?
それは個々の学生次第ですが、それぞれの目的を達成するため
有意義に時間をつかって欲しいと思います。

明日からは、通信制学科の実験スクーリングです。
土曜日までの3日間、ええ土先生と良い水が実験指導を担当します。

2009-08-11

大掃除!!!

こんにちわ!師走です♪ ( ´ ▽ ` )ノ

本日は本校職員による掃除(前半)の様子をご紹介します。
どうぞご覧下さい! ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ

  
↑授業で使う教室のエアコン内部を必死に清掃しています!
その他にも床磨き、窓拭き、その他もろもろ
その結果・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・
・・


 
ガ━━Σ(゚Д゚)━━ン!!

どうですか!?綺麗になったでしょ~~???
後期が開始したら是非教室を確認しましょう。
そして、掃除とはどうするものか・・・
(。・_・)ノ”【場を清めることを改めて確認しましょう!】” 



掃除終了後、ホット一息見た目以上に汗だくですよ

OTL 疲れたぁ・・・


実験室もご覧の通りです♪
これで後期の実験も気持ちよく行えますね。

さてさて、大掃除、本日は前半ですが無事終了です!
それではまた~~♪

[寝室]*・ω・)ノ" おやすみぃ♪

2009-08-10

沖縄県で学校説明してきました!

こんにちは、まかろんです(^-^)
実は、この土日の間、沖縄へ行ってきました☆
とはいえ、遊びにいっていたのではありません!
環境学園専門学校の説明会をしてきたのです(’ー^)-☆

これは、地域説明会といって
「説明を聞いてみたいけど、遠くてなかなか行けないなぁ(;_;)」
という方のために、我々専任講師が遠方へ出向いて説明を行うというものです。


昨日、一昨日は沖縄でしたが、22日(土)23日(日)は次の地域で開催予定です!

22日(土)                23日(日)

・北海道函館市             ・北海道札幌市
・長野県松本市             ・埼玉県さいたま市
・千葉県千葉市             ・東京都渋谷区
・神奈川県横浜市            ・静岡県浜松市
・富山県富山市             ・石川県金沢市
・福井県福井市             ・愛知県名古屋市
・岐阜県岐阜市             ・三重県津市

会場や申込み等の詳細については、こちらをご覧ください↓


さて、冒頭では遊びじゃないと言いながらも、せっかく沖縄に来たんだから!
ということで、行ってきました、海☆
あいにくの曇り空でしたが、結構人がいました。


フツーに海の色が青いのでビックリしました!

このような海をはじめとして、

美しい環境を未来に残すためにあるのが環境学園専門学校です!

2009-08-08

職業体験講座修了式

 今日は、伊丹市の高校からのインターンシップ受入、および、職業体験講座の最終日です。今日で3日目の登校となるMさんも、たんぶん本校に慣れ、実験の手際も良くなりました。
 今日の実験は、使用済みアルミ缶をリサイクルして水をきれいにする薬品をつくるというものでしたが、失敗もなく順調に進み、最後、泥水の凝集効果(泥の小さな粒が集まって沈澱しやすくなる現象)を確認することができました。


 最後は、大川校長から職業体験講座の修了証が授与され、無事、3日間のインターンシップを終えたMさんでした。


 「貴重な体験ができて、大いに役立ちました」と感想を述べてくれたMくんは、環境破壊や水質汚濁に興味を持っているそうです。これからも環境に関する様々な知識と技術を身につけて、環境問題という地球の病気やケガを治療できる「地球のお医者さん」になってください。

2009-08-07

★職業体験講座★

今日は、トキメキ仕事体験・ひょうごカレッジ職業体験講座がありました!!
この講座は高校生の職業意識の向上を目指した文部科学省の委託事業です。やりがいのある専門職を体験するものです。 

 


 


 


 

 
     
環境学園では、海の生物をしらべ、水をきれいにしよう」ということで、顕微鏡を用いて生物の調査を行ないました。
参加してくれたM君は、もともと魚や水生生物に関する興味が高く、すぐに様々な生き物の種類を同定していました。 顕微鏡を見る目は、生物調査員そのものでした。 
  



 









また、他の時間では、海洋生物以外の生物を顕微鏡で観察したり、野外にでて観察を行なったりもしました。実際に仕事で使われている技術や方法を体験してとても喜んでいただけた様子でした。

明日は、水をキレイにする実験です。地球のお医者を目指して一緒にがんばりましょう!!

2009-08-06

インターンシップ受け入れ中!

みなさんこんにちは!
公害防止管理者試験を受ける学生さんたちは勉強頑張っていますか?
質問があれば、学校に連絡してくださいね。
あと、危険物取扱者の案内書(受験願書、兵庫県)も学校に届いているので、欲しい人は担任のところまで取りに来てください。


今日は、兵庫県伊丹市の高校から本校にインターンシップに来てくれました。インターンシップに参加したM君は環境の仕事に興味を持っている高校1年生です。
さて、それでは、環境のプロも現場で使用している技術を体験してもらいましょう。

実験の前には、環境保全の必要性や、環境を調べる技術の重要性の講義がありました。そして、いよいよ実験室で仕事を体験します。

先ずは、過マンガン酸カリウムを分光光度計で測定します。分光光度計の原理や使い方を真剣に聞いているM君。水の都先生が補色について説明し、分かりやすく原理を解説していました。


























次に、午後からは分光光度計を使って鉄の分析をしました。
今回の測定法は「フェナントロリン吸光光度法」といって、JIS規格で定められている分析方法の一つです。














測定実験も成功に終わり、M君は環境の仕事の一端を実感してくれたようです。
M君が将来、環境のプロとして地球に恩返しをしてくれることを、環境学園の先生は楽しみにしています!
環境学園の学生さんたちも負けてられませんね!

2009-08-05

国立大学への編入学! 只今、合格者3名!

こんばんは。良い水です。 速報です!

立った今、夏休み中の2年生Kくんから電話がありました。
「信州大学 農学部 森林科学科 の3年次編入学試験に合格しました」
とのことです。環境学園を卒業後は、信州大学で鳥類の調査等に
ついて、より専門的に学ぶことになります。

今年度は、すでに2人が3年次への編入学に合格しています。
2年生Yさん 「佐賀大学 農学部 生物環境科学科」
2年生Nくん 「三重大学 生物資源学部 共生環境学科」

国公立大学でも、編入学試験は
 1.センター試験を受験する必要がない
 2.普段の授業や実験・実習が受験対策になる
 3.少ない科目数で受験できる
などのメリットがありますね。

また、環境学園で2年間学ぶと、
 1.将来への目的意識をしっかり持っている
 2.就職活動の仕方が既に身に付いている
 3.専門的な資格を既に取得している
状態で大学に編入学できるので、大学卒業時の就職も
安心することができます。

8/9(土)、8/20(木)などに開催します学校説明会でも
大学編入学について説明しますので、興味のある方は
是非、参加してくださいね!お申し込みは・・・
○TEL :06-6412-8461
○Mail :
info@kankyo.ac.jp までどうぞ!
 













 
K君、おめでとう!(教職員一同より)

2009-08-04

ぐんぐん伸びる

環境学園には屋外喫煙場があります。そこから見下ろすと、巨大な葉っぱの植物がぐんぐん成長しているのが見えます。


  皆さんはこの植物がなんだか分りますか?


 
 
答えは”キリ”です!キリは日本で最も軽い木材です。

昔、女の子が生まれると、キリの苗木を植えて、その子が成人して結婚する時には、そのキリの木を切ってキリのたんすを作って、嫁入り道具の一つにするという言い伝えがありました。キリの木はそれほど成長が早い木なんですね。

実はこの木、今年の春に根元から新しい芽が出て、ここまで成長したんです。

というのも、このキリの木は去年、あまりにも成長しすぎていたため根元からバッサリ切られてしまったんです。今の木は、去年切られた後の根っこから再生したものなんです。この生命力はすごいです。


在学生の皆さんや、学校説明会に来られる皆さん!環境学園にきたら是非このキリの木を見に来てくださいね。あまりの葉の大きさにきっとビックリされるはずです☆

ちなみに次の環境学園説明会は8月9日(日)です。お待ちしておりまーす!

2009-08-03

夏休みスタート


 本日から本格的に夏休みがスタートしました。読者の皆さんは、学生諸君のんびり夏休みを過ごしているように思われているのでは・・・。いえいえそんなことはありません。前期期末試験再試験第1日目、基礎化学講座第2日目でした。また2年生は就職活動の際の模擬面接の為に登校していました。今日近畿地方は梅雨が明けたそうです。学生諸君もこの夏空の様に熱く燃えています。頑張れ!!

 我々教職員も同様です。日頃授業・実験・実習があると出来ない業務にあたっていました。学生同様元気な汗を流して全力疾走です。(笑)