一方、2年生はもっと本格的な実習として、樹木の診断を行いました。
樹木の状態をよく観察して、どの部分が弱っているかを診断して、
どうすればその木がよくなるかを他の班員にプレゼンテーションしています。
こうして、着々と植物のエコドクターに成長していくのですね。
今回紹介した実験・実習は、学校の近くで行ったものですが、
他にもいろんな山や川に行って行うものがあります!
またその都度実験・実習の様子などを紹介しようと思うので乞うご期待!
☆理事長のご講演
学生に対して資格の重要性、仕事・勉学に対する姿勢などについて、貴重なお話がありました。
将来を夢見る学生たちの真剣な眼差しが印象的でした。
☆飯盒炊爨にチャレンジ!
班ごとに分かれて、協同でカレー作りに挑戦しました。お米を炊くときの水加減と火加減、野菜の切り方、お肉の炒め方など何もかもが勉強勉強。
「いただきまーす!」
おいしいカレーが出来上がりました!
地球を健康にする「エコ・ドクター」を目指す本校の学生にとって、まずは自分の健康からチェックすることが大事ですね。
写真は本校の玄関前に停められたレントゲン車です。
レントゲン撮影の後、身体測定や内科検診などを、教職員、学生の順で受診し、無事終了しました。実は、学生のみなさん以上に教職員の方が神妙な面持ちでしたよ。
授業前の準備行事としてはラストです。今年一年健康で過ごせるよう体調管理をしっかりして新学期に臨みましょう。
月曜からいよいよ授業スタートです。特に新入生はどんな授業や実習が始まるのか、期待と不安を抱いているかもしれませんね。でも新米教員黒尊もドキドキです。楽しく身につく授業や実習を目指してやっていきますのでどうぞよろしくお願いします。